ベートーヴェン ピアノソナタ『悲愴』

アイスクリーム、ジェラートが
似合う季節になりましたね。
まぁいつでも美味しく感じますけど…

ピアノレッスンなど担当講師の
佐野真弓です。

ピアノレッスンで
ベートーヴェンのピアノソナタ
『悲愴』第二楽章に
チャレンジしている方の
レッスン風景より。

piano lesson

わたしも好きな曲なので、
1枚目のCDアルバムに入れてます。

CD3枚あるんでよろしくどうぞ。

この曲のポイントは
メロディとベース(外声 がいせい)
中身の和音(内声 ないせい)が
ほどよいバランスで弾けること、ですね。

さらに全楽章弾く場合は、
1楽章 衝撃、対話
2楽章 回想、変化
3楽章 焦燥、輪廻

みたいな(佐野イメージ)
時の流れや感情のもつれという
三部仕立てを
どう組み立てるか…

桃のショートケーキ by Cafe Post

ご覧のとおり、この
フルーツ・生クリーム・スポンジのように
絶妙なバランスを
目指していきたいものです。。

風味・素材・テクスチャや見せ方、
色彩や奥行きのバランス…
そしてそれを使って
何を表現し、伝えたいか、
その人の持ち味などなど、
音楽と味覚は共通点があるな〜と
常日頃思います。

ちなみにCafe Postさんは
AOI sound lab の近くにある
ケーキが美味しいカフェです♪

お望みであれば
ハノンやツェルニーなど
筋トレ系のテクニック教本を使って
基礎練習もご提案します。
これは、材料を同じ大きさに
切りそろえたり
下処理をどのように施すかという
イメージに近い練習です。

もし、「弾きたいな〜」
という憧れの曲があれば
即刻、取り掛かってもらうことにしています。

星の数ほど曲があるのに
「できるようになったらやろう」
とか思っても
なかなかやらないんで…

必要な技術とか要素は、
譜読みをすすめながら
会得していただければいいな、
と思っています。

ゆっくり弾いた手元を撮った
参考動画なども見ていただいたり、
レシピ=楽譜を
なるべくわかりやすい形で
お伝えできればと心がけています。

・・・とか言いつつ、
わたしも買うだけ買って、手付かずの
弾いてない楽譜が山の如し!
しかも気になる曲は増える一方、なので
懲りずに音の海を
探検していきたいなと思います〜
ぜひピアノでもなんの楽器でも
もちろん歌でも、したいことには
すぐ挑戦してみてくださいねー!

さの

コメント

タイトルとURLをコピーしました